思春期ニキビを治す簡単にできる7つの対策!!
10代の頃に出来ることが多い思春期ニキビ。原因は成長ホルモンが分泌することによって皮脂が過剰に出てしまうため毛穴に汚れが溜まりやすくなることが大きな原因なんです。たいてい思春期と呼ばれる中学校、高校を過ぎると治るので気にしなくても大丈夫…。でも
「なんで私だけニキビがこんなに目立つの…!?」
出来ても仕方ないと思われている思春期ニキビですがやっぱ早く治したいですよね?
こちらの誰でも簡単にできちゃう7つのことに気をつければ思春期ニキビも
きっと早く治すことができますよ^^
では今日からレッツトライ!!
思春期ニキビを治す7つのニキビ対策
よくやりがちなのがゴシゴシ洗い。
ニキビが気になってついつい指でこすって洗っていませんか?
実はそれは大間違いなのです!!
ゴシゴシ洗うと皮膚に刺激を与えてしまって逆効果。
しっかり洗顔料を泡立ててやさしく泡で洗ってあげてください。
すすぎ忘れのチェックも忘れずに^^
勉強や面白いテレビがあって夜更かししてしまうこともありますよね。
でも夜遅くまで起きているとなぜか皮脂がたくさん出ていませんか?
それってホルモンの影響で実は夜は皮脂の分泌が活発になる時間のため何もしなくても皮脂が…。
なのに夜更かしもしてしまうと新陳代謝も悪くなり毛穴に皮脂が溜まってニキビができちゃうんです。肌が生まれ変わると言われている22時〜26時までの間には寝たいところです。
学生であれば社会人と違い、家庭でのご飯や給食を食べているからある程度は大丈夫だと思いますが、気をつけたいのは脂っこい食事やお菓子!!
食べ盛りの子供達にとってご飯が進む脂っこい食事。ケーキやチョコレート、スナック菓子も食べたくなるけど成分表示を見てください…。
「脂質」を見てみると大量に使われているので余分な脂質を取りすぎているんです。…かと言ってガマンはストレスにもつながるのでほどほどにね^^
大人ニキビの原因はストレスが多いですが、思春期の頃もストレスを感じることも多いはず。反抗期でもあるのでうまくストレスを発散しているのかもしれませんが、中にはストレスを溜め込んでいる子もいるでしょう。
部活動に打ち込んでもいいし、カラオケでストレスを発散でも構いません。ストレスを発散するようにしましょう。親に八つ当たりは…ダメですよ(笑)
自宅で勉強中についつい気になってニキビを触りたくなると思います。
そうすると勉強に集中していたのにニキビのことが頭から離れないときもあるんじゃないですか?
ニキビを触る行為はニキビ悪化させるだけです!!
ニキビが気になりだしたら気分転換をしてニキビのことを忘れましょう。漫画を読んでもいいし、音楽や動画を見るでもいいでしょう。ニキビが気になったら勉強の休憩時間になったと思いましょうね。
思春期の頃は特に皮脂の分泌が激しいので
あぶらとり紙でこまめに取りましょう^^
ただし、余分な油を取るだけなのでここでもゴシゴシと取るのは禁物!!
あぶらとり紙を軽く押し当てて取るだけで大丈夫です。使っていると意外とクセになっちゃいますよ。
高校生なら化粧をしたり、化粧品も使い始めると思いますが、中学生だと化粧品は気になるけどまだまだ自分に合ったものやいい化粧品に巡り合うことは少ないと思います。
ニキビが気になるうちは
素直にニキビケア化粧品を使うのがいいでしょう。
男の子は化粧品となると抵抗があるかもしれませんが、ここは一歩イケてる男性に近づくチャンスでもあります。芸能人もそうですが、若いうちからスキンケアをしている男性はやはり大人になってからも若々しさを感じます。ニキビを治すと同時に清潔感のある男性を目指しましょう。
思春期ニキビにおすすめ洗顔料ランキング〜小学生・中学生・高校生別〜
思春期ニキビを治す時に購入するニキビケア化粧品などは子供では買うことができない場合があります。そういったときは親がニキビケア化粧品を買ってあげましょうね。子供のニキビに高いニキビケア化粧品は必要ないと思っている親もいるかもしれませんが、ニキビの状態がひどい場合などには必ず使ってあげましょう。ニキビ跡や色素沈着になってしまってはお子様が可哀想です。子供がニキビのことで悩まなくさせるためにもニキビケア化粧品を使わせてあげましょうね。
更新履歴
- (2015/12/14)中学生の頃のニキビ占いでワクワクしていた時もありました!を更新しました
- (2015/12/14)10代の頃顔じゅうにニキビができていて悩みでした…を更新しました
- (2015/09/19)チョコレートがニキビに悪いと言われているのは本当?を更新しました
- (2015/09/19)ニキビ占いって?ニキビの位置でわかる恋占いを更新しました
- (2015/09/19)寝るときに注意したい!!ニキビを増やさないコツを更新しました